良品計画(7453) 株価暴落中

良品計画(7453) 株価暴落中

無印良品で有名な良品計画が年安を更新しています。

チャートは2年前のコロナ時と同値くらいまで落ちてます。

 

なぜ暴落しているのか?

売上の多くを占める中国が、ロックダウンしたことにより販売が減少すること、

円安で調達コストが高くなっていることが挙げられます。

14日には2022年8月期の連結業績予想を減額修正。

営業利益は従来予想の450億円から380億円(前期比10.5%減)。

純利益は同320億円から270億円(同20.4%減)。

良くない業績ですね・・・。

衣類関係はコロナ渦のため売上が伸びにくいです。

さらに円安は長期化するという意見もあるので、兆しが見えずらいですね。

 

買いなのか?

年初来安値付近で下げ止まっているので、「今が最悪期」という見方もあります。

今日は日経が大幅下げの中、プラスですね。

衣類の売上は良くないですが、レトルトカレーの売上は悪くないみたいです。

今の段階で買いは早いですが、しばらく様子をみて反転するようなら買ってもよいのかなと思います。

逆に年初来安値を更新するようなら、売りかなと思います。

もう少し監視したいです!

 

配当、優待は?

1株配当は40円です。利回り3.37%で悪くないと思います。

優待は有りません(‘_’)

優待新設してほしいなと思いますが、良品計画は中国はじめ海外に結構進出してます。

海外は優待制度は無いのです(;^_^)日本だけなんですよね。

日本の市場だけのために優待は新設しないかなぁ。。。

 

まとめ

しばらく監視対象に入れたいと思います。

株価は12万円くらいなので、そこまでお高くないですが右肩下がりのチャートをみると不安になってしまいますね(‘Д’)

円安が加速しそうな雰囲気ありますので、そのあたりも考慮する必要があります。

今の状況だと買う可能性は低いかなぁと思います(;・∀・)

個人的には好きな会社なので応援したいです!

 

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました