沖縄に行ってきました

旅行

全国旅行支援制度を使って沖縄の那覇へ行ってきました

2人で宿と航空券を含めてなんと4万5000円

名古屋へ行くよりも安く行けるんですね

さらに地域クーポンを8000円分もらえたので実質かなり安く旅行ができました

観光地めぐり

ソーキそばで有名な浜屋さんへ行きました!名物のソーキそば

お肉が大きくて麺もコシがあって美味しかったです^^

有名人のサインが壁一面に飾っていました!

おしゃカフェのカプカへ行きフレンチトーストのセットも食べて^^

ここは海を見ながらカフェができるので素敵でした🌴

外国人も多くて英語が飛び交ってました😳

海辺を散歩して、のんびり^^

思ったより暑くなくて、薄手のジャケットが必要でした。

お天気には恵まれてたんですが、最近まで台風が来ていたせいか波が高くダイビングはできませんでした

それが残念・・・。石垣島の時はダイビングで感動したので🥺

ビーチへ行くことはできたんですが、思ったより肌寒くて海の中へは入れませんでした

ちゅらーゆという温泉プールがあったのでそこでしばらく遊んでました😃

美ら海水族館

一番感動したのが美ら海水族館にいるジンベイザメ!

大きな水槽にひと際大きいジンベイザメ!

写真には全部入りきらないくらいの大きさにびっくり😳

また、東京の水族館だと人でごった返してしまうんですが、美ら海水族館はそこまでの人はいなくてスムーズに見れました^^

イルカショーは水族館に入らずになんと無料で見れます🤗

ショーも本格的です!フラフープを使ったり、大ジャンプで魅せてくれたり・・・

大満足でした^^

首里城も見学

3年前に焼失してしまった首里城。11月に復活祭を行い復旧中みたいです。

てっきり再建されたのかと思ってましたが、まだ柱も建ってなかったです😂

工場サイズのプレハブができていて、その中で首里城を再建しているみたいです。

入場料400円で安いからいいんですけど、「工場現場・・・?」という印象で全然首里城は感じられなかった😔

これならまだ閉鎖していた方がよかったんじゃ・・・?

とはいえ、入口の2000円札のモデルになった門はあったので良かったかな?

アメリカンヴィレッジでお土産購入

アメリカンヴィレッジという、夜はイルミネーションで輝く観光地があるんですが、ここでお土産買いました^^

入国制限が緩和されたからなのか、外国人がかなり多かったです!店員さんも英語が喋れる!

街並みはいろいろなお店が乱立していて、混沌としているのが面白かったり^^

クリスマルランドというお店は年中クリスマス関連の商品が売っているみたい

WAGYUと書いてあるのに、オーストラリア産とあったり日本じゃない感じしました

まとめ

沖縄の那覇は石垣島と違って地方都市という印象でした!

普通に名古屋のどこかの都市と言われても分からないくらいチェーン店も多かったです

観光を楽しみたいのなら、やっぱり島が一番ですね😂

那覇も十分綺麗ですが、やっぱり島の海が透き通ってて魚も見れるくらいでした!

次は宮古島や奄美大島に行ってみたいです🥹

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました