広島に来ました!
名古屋〜広島へは新幹線で2時間半くらい。飛行機は名古屋からは直行便が出ていないので、選択肢としては新幹線か夜行バスですね。
今回は新幹線で行きました!1万3000円くらいでした😉
まずは原爆ドーム
広島駅から車で数分の原爆ドームに来ました!




原爆ドームは爆心地のちょうど真下だったため、建物が残ったらしいです。
公園の一角にあるので、いつでも見に行けます。
建物の中に入ることはできませんが、広島に来たならここは外せませんね。
今回は蔓延防止期間中だったので、平和記念館へは行けませんでしたが、そこでは当時の人達の着ていた服や、CGで原爆が落とされた時の様子を見ることができるそうです。今度の広島旅行ではぜひ行ってみたいですね😀
平和記念館に行かなければ、観光時間は30分くらいで十分だと思います。
宮島の厳島神社と弥山(みやま)へ
その後は宮島口旅客ターミナルまで車で移動し、フェリーで宮島へ行きました😌
ターミナルへ車で20分で行き、宮島行きのフェリーで10分くらい乗って到着です😊料金は片道160円!安い!
原爆ドームから宮島行きの小さいフェリーも運行していますが、40分くらいかかるとの値段も往復で4000円くらいかかるので、ターミナルまで行ったほうが良いと思います😅
厳島神社
到着してすぐ鹿さん達に迎えられました😀

日向ぼっこして可愛かったです😀
奈良の鹿とは違って穏やかそうな子が多かったです笑。地図とか紙を食べちゃうので気をつけてください。
そして厳島神社へ!




11時くらいに到着したので、干潮でした!
朱色が綺麗でしたね😀大鳥居は2019年から工事中なのでシートがかぶさっていますが、通常なら干潮時に歩いて大鳥居まで行けます!
満潮だと、海に浮かぶ厳島神社を見ることができますので、両方楽しむのも良いですね😊
名物のあなごめし!ふじたやさん
そのあとは昼食で、あなごめしを食べました😀宮島の名物です!
人気店のふじたやさん


開店11時でしたが、既に人が待っていました。人気ですね。私たちは少し待って、別邸へ連れて行ってもらいました。
あなごめし!身がプリッとしていて、タレはさっぱり!お吸い物には豪華に牡蠣が二つ入ってました😊美味しかったです!
弥山
その後はロープウェイで弥山へ行きました。
空海が開拓した山だそうです。ロープウェイを使って山頂まで行っても、1時間くらい頂上へ行くのに登山しました笑。なかやか険しい山道でしたね😅
途中綺麗な景色を見れましたので、よかったです😊


ここにも鹿がいますね!ポージングとってくれてました笑
冬でしたが汗だくになるくらい登山しました笑。行くなら必ずスニーカーとズボンで登山しましょう笑。
頂上の景色も絶景!


そのあとはロープウェイで帰りました。なかなか良い運動になりました!
広島焼きを堪能 へんくつや
広島タウンに戻って、定番の広島焼きを食べました!

へんくつやさんでいただきました!鉄板の席で、目の前で焼いてくれて美味しかったです😊お餅とチーズを選びました!
お好み焼きの生地は薄く、焼きそばが9割くらいで入ってます。なかなかボリュームありました!
広島はこんな感じで1日目を楽しみました😊
コメント