マイナス保有銘柄
- 3030 ハブ -1,069
- 8095 イワキ -3,099
- 8411 みずほフィナンシャルG -4,285
- 4745 東京個別指導学院 -4,800
- 7467 萩原電気HLDGS -5,155
- 4005 住友化学 -5,300
- 2769 ヴィレッジヴァンガード -120,000
- 3054 ハイパー -18,300
- 7506 ハウスローゼ -18,300
- 3063 ジェイグループHD -21,600
- 7775 大研医器 -23,500
- 8591 オリックス -25,340
- 8053 住友商事 -49,250
- 4927 ポーラ・オルビスHD -59,600
- 3073 DDホールディングス -95,700
最後のDDホールディングスは飲食店株なので、コロナの影響をもろに受けています。
購入した理由は、株主優待目当てで27/4(トエンティーフォーセブン)という名駅のレストランで使える6000円分のポイントが欲しかったから!ごはんが美味しいし、健康志向のメニューなので好きで買いました。NISA枠だし、長期保有のつもりでしたがこんなに下がると不安です(´;ω;`)早くコロナ終わって・・・。
あとはヴィレヴァン。株を始めたばかりで業績とか全然見てない時に株主優待目当てで購入。200株買えば優待も2セット分ついてくるとおバカに勘違いして200株買って、その後優待改悪があって爆下げ( ;∀;) これは私の勉強不足ですけどね(笑)
これはもう諦めていて損切りする勇気がないからずっと持ってる・・バイバイ12万円(´;ω;`)
オルビスに関してはずっと持っていれば株価もどってくるかな~と楽観視してます。
オリックスは配当金目当てで、長期保有。NISAだし、株価もきっと戻ると信じています(笑)
萩原電気は最近買ったのだけど、配当金が1万円あるのと、転職活動の時に気になっていた会社なのでこれも好きで購入。業績もそこまで悪くないし、上がるだろうと保有。
私はお金を捨てる勇気がないので今まで損切りをしたことがありません。いくら株価が下がってもいつかどこかで上がってくれると思ってしまって売れずにいます( ;∀;)ヴィレヴァンの株主優待も1万2000円分の割引券がもらえるので、それを使って鬼滅の刃全巻セットを購入したり、なんだかんだ楽しんでいます(笑)
でも短期トレード始めるなら損切りの基礎を身につけないとなあ・・。
今はFRBも日銀もお金刷りまくって無理やり株価を上げている状態なので、金融緩和が無くなってからが怖いと思ってます。また暴落する可能性あるかな。
と考えても仕方ないので、今日はせっかくのクリスマスなのでレニエのケーキを買いました^^
コメント