こんばんは!なべみさです!
ハブ(3030)無配当だけど優待2倍
英国風パブのハブ(3030)が無配当の代わりに優待券を1000円から2000円に増やしてくれました^^
コロナショックで売上が減っていることは分かっていたのですが、優待増やしてくれたあたりは株主のことを大事にしてくれてる(#^^#)タランチュラ4杯分ですね♡
でもきっと2月末の権利確定日までは保有しないと思います。オリンピック銘柄だったので(外国人がハブで観戦するため)上がるかなと思ったんですが、オリンピックが今のところ開催が見込めないので下がるんじゃないかと・・・。2月末に向けて株主優待目当ての人が買うから、高値になったあたりで売りたいと思います。よく行く伏見店も12月末で残念ながら閉店してしまいましたし(;^_^)
ハブは強いお酒が美味しく飲めるので、サクッと酔いたい時に友人と行ってました。サッカー試合がある時なんかは外国人だらけで大声で叫んだりしていたので、これは今の時代合わないでしょうね・・・。
コメダ(3543)
飲食店でいうとコメダは好調らしいですね!
モーニングは規制対象じゃないし、飛沫が飛ぶほど盛り上がったりしないし、多くの人は本や新聞を読んで静かに食事をしていますからね。私もたまに利用します^^
コーヒー通ではないですが、他の喫茶店よりもコメダのコーヒーは美味しいと感じます!
株主優待は2月末に1000円分のKOMECAというプリペイドカードがもらえるみたいです。株価はデッドクロス中だからパス(;^_^) チャートが適正になったら考えます!
まとめ
対照的なハブとコメダを紹介しました。
東京オリンピックを開催するために緊急事態宣言を出したわけですけども、少なくとも今年はやらないんじゃないかと思います(´;ω;`)
うちの会社も宣言出たというのに通常出勤だし、夜の街も出てる人は出てるし・・・。
なのでオリンピック銘柄は期待しません!(笑)
今熱いのはおうち時間銘柄ですね!任天堂とかすごいな~と思います!いつか100株買いたいですね!600万の資金余裕が生まれたら考えます!
それでは!
コメント